(募集中) | (募集中) | (募集中) |
レア | 名前 | 種別 | 面数 | MOVE | 初期 | ATK | HP |
上限 | |||||||
星5 | エラーム | 魔法 | 6面ダブル | 1~6 | Lv.1 | 145 | 162 |
Lv.30 | 548 | 1319 | |||||
星6(未超越) | Lv.1 | 245 | 162 | ||||
Lv.40 | 838 | 1863 | |||||
限界超越 | Lv.1 | 1628 | 1296 | ||||
Lv.45 | 2322 | 3286 | |||||
☆9/限界進化Max | Lv.1 | 3148 | 2896 | ||||
Lv.50 | 4277 | 5810 |
弱点攻略 | |
2ターンの間、吸血状態にする。吸血は攻撃力の30%分ダメージを与え、与えたダメージの50%分HPが回復する。 | |
フルチャージ | 3ターンの間、吸血状態にする。吸血は攻撃力の40%分ダメージを与え、与えたダメージの100%分HPが回復する。 |
ダイス弱化 |
相手のダブルダイスが2ずつ減少する。 |
スキル名 | レベル | 効果 |
[移動]伝染 | Lv.1 | 次のダイサーの攻撃力が100増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 |
Lv.2 | 次のダイサーの攻撃力が200増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.3 | 次のダイサーの攻撃力が300増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.4 | 次のダイサーの攻撃力が400増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.5 | 次のダイサーの攻撃力が500増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.6 | 次のダイサーの攻撃力が600増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.7 | 次のダイサーの攻撃力が700増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.8 | 次のダイサーの攻撃力が800増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.9 | 次のダイサーの攻撃力が900増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 | |
Lv.10 | 次のダイサーの攻撃力が1000増加し、攻撃成功時に吸血状態が1ターン増加する。 |
限界超越前 | 5回超越以降 |
攻撃力25%増加 | 攻撃力35%増加 |
スキル名 | 効果 |
チャージ増加Ⅲ | マスタースキル使用時、ダイサーのチャージポイントが3ずつ増加する。 |
(超越に必要な記憶の粉等は育成参照。)
移動スキルの吸血について。
吸血でのダメージ発生の元となる攻撃力は、吸血付与時のエラームの攻撃力である。吸血付与後にオブジェクトを踏む等で攻撃力が上がってもダメージ値が変動することはなく、規定ターンを消費するまで一律である。但し、勿論、防具破壊等による倍率はかかる。
ここで、吸血ダメージに対する回復値は防具破壊等の倍率がかかる前の、即ち素のダメージ値である。そのため、防具破壊等でダメージが上がっても回復値は変動しない。
一方で他の回復と同様に、回復時に装着しているダイサーの装備している記憶カードの回復値up効果は適用される。
2020年6月16日のメンテナンスでバランス調整が行われ、
移動スキル フルチャージ時のHP回復量が与えたダメージの50%→100%に上方修正。
バトルスキルは「相手のダブルダイス2つが4ずつ減少」→「相手のダブルダイス全てが4ずつ減少」に変更。
(相手がダブルダイス1組だと-8、ダブルダイス2組でも-8、ダブルダイス3組でも-8であったが、ダブルダイス1組だと-4、ダブルダイス2組で-8、ダブルダイス3組で-12になる。ただし、1より小さくはならないので4面ダブルだと元々-4は完全に発揮できなかった等もあり、上方とも下方ともいえる修正。)
変更前の移動スキル フルチャージは、
「3ターンの間、吸血状態にする。吸血は攻撃力の40%分ダメージを与え、与えたダメージの50%分HPが回復する。」
変更前のバトルスキルは、
「相手のダブルダイス2つが4ずつ減少する。」
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照