初心者向け情報
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
Menu
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
メニュー
トップページ
↑
掲示板
掲示板類
↑
Menu
Menu
開催中のイベント/キャンペーン
不具合関連
次回メンテナンス
11月10日(火) 9:00~15:00
初心者向け情報
降臨チャレンジダンジョン
マスター
ダイサー/記憶カード
データ
仕様
・
計算式
?
バフ
?
・
状態異常/その他
ステータス
進化/超越/限界超越/限界進化➡︎
育成
最新の20件
2025-08-18
RecentDeleted
2025-01-19
ロードオブダイス (Lord of Dice)
2024-01-05
神之塔 偉大なる旅路 wiki/レボリューション備忘録
2023-12-04
神之塔 偉大なる旅路 wiki/ダメージ計算
2023-12-03
神之塔 偉大なる旅路 wiki
2022-04-28
Comments/不具合関連
2020-10-27
開催中のイベント/キャンペーン
次回メンテナンス
MenuBar
マスター
熟睡
記憶カード一覧
アリンエルライム
三日天下
捨てられた人形
九尾のキツネのいたずら
友情
壊れたメシア
2020-10-02
仕様
カルリス
↑
アクセス数
合計:0
今日:0
昨日:0
メニュー編集
開始行:
[[はじめに]]
------------------------
#contents
**はじめに [#b0c2c1c9]
ロードオブダイスへようこそ!
主観に基づいて書いているので各々の状況によって合わないこ...
&color(red){サーバー選択は「日本」を推奨します。Global(お...
*序盤 [#ib936d0f]
**基本的な遊び方 [#sa5db9c1]
ダイサー(キャラクター)を育成して、[[永遠の塔]]を登りまし...
クリアが難しくなってきたら、本格的に[[育成]]をしましょう。
**ダイサーの種類がわからない [#s806d69d]
ダイサーの種別は面数と6種類の攻撃型の組み合わせで3(5)×6通...
|面数|特徴|h
|4面ダブル|HPが高い代わりにATKが低い。出目が2~8なのでダイ...
|6面ダブル|HPもATKもそこそこ。出目が2~12で期待値としては...
|10面シングル|ATKが高い代わりにHPが貧弱。唯一のシングルダ...
※低レア及び敵エネミーには4面シングル、6面シングルも存在し...
***攻撃型 [#pe51f5c5]
#divregion(攻撃型毎の攻撃範囲,color:#0000FF,background-co...
#ref(攻撃型.png,,攻撃型)
#enddivregion
このように、6種類の攻撃範囲があり、近接以外はMOVE数に依存...
近接はMOVE数を最大値として、最も近い敵に攻撃し、かつその...
狙撃型は進行方向、4,5マスだけでなく、進行方向と逆側に4,5...
近接、狙撃型は単体攻撃で、実際に進む順にマス目を数えます。
それ以外の4種類は範囲攻撃で、次の進むマスを向いた方向での...
(特に爆撃型は慣れない内は攻撃できるマスが分かりにくいと思...
単体攻撃とはいっても、攻撃マスに複数モンスターが重なって...
狙撃型は折り返しマスを挟むと攻撃マスの挙動がおかしくなり...
基本は上図の通りなのですが、実際の戦闘ではダイサーを長押...
#divregion(折り返しマスでの挙動の2例,color:#0000FF,backgr...
|#ref(折り返し.png,,狙撃の攻撃マス)|#ref(折り返し2.png,,...
#enddivregion
***MOVE [#o72f9da3]
上記以外に、何マス進むかのMOVE数があり、基本的にはランダ...
近接ダイサーは敵の前で止まるので、一般にMOVE6が勧められま...
-入手難度は高いですが、最近特定ダイサーのMOVE選択ボックス...
-記憶カードやルーンで±1くらいのMOVE調整はできるようになり...
**戦闘スタイル [#f6934761]
ゲーム内でチュートリアルがあるのでやってみた方が早いです...
***戦闘の目的 [#g154639c]
永遠の塔など、基本的にはGOALマスを踏むことが目的のことが...
対人戦や巨大エネミーを倒す場合はマップが循環していてGOAL...
***移動攻撃 [#e2271a8d]
移動スキルによって攻撃。攻撃場所は上記攻撃型の通りです。...
ダイサー毎にチャージポイントがたまり、フルチャージ状態で...
チャージポイントは同じ攻撃型の敵に攻撃されると減少します。
***ダイスバトル [#x0c31dd5]
移動予定のマス(基本的には通過ではなく到着地点)に敵がいる...
-巨大ボスについてはダイスバトル発生マスが設けられ、そのマ...
逆に敵が自分のいるマスにくることで発生することもあります。
発生時にマスター横に装着されているダイサーのバトルスキル...
また、合計値が低かった側は、その差が一定値以内の場合、反...
ただし、反撃については攻撃を受けてから行う関係上、HPが0に...
ダイスバトルを経ても移動予定のマスに先にいる敵のHPが残っ...
ダイスバトルで使用した3体がフルチャージの場合は使用後チャ...
バフも剥がれます。
***マスタースキル [#h2b7a085]
マスターのチャージがたまると移動攻撃を行う代わりにマスタ...
攻撃範囲やマスによる倍率(100% or 50%)はマスター毎に決まっ...
移動は行いません。
ATKは装着ダイサーのATKです。(ATK上昇効果は反映される。ダ...
マスターのチャージは、使ったダイサーのチャージ数でチャー...
***残影スキル [#pb265125]
限界超越したダイサーのみ解放できます。移動スキルやバトス...
以前は解放にも素材が要りましたが、現在は必要なものはあり...
Lv.1で解放され、残影強化コインでLv.10まで強化できます。
*コンテンツ多すぎでは? [#z6ddb5e0]
それも魅力の一つではありますが、始めたばかりだと優先順位...
**毎日やりたいこと [#u0414411]
-ログイン
ログインボーナスを入手しましょう。1日一回はログインしたい...
-ダンジョン鍵の消費
できる限りの消費を。追加イベント等で消費そのものに特典が...
--[商店]>[入場券]から広告視聴で40本×5回で200本入手できま...
-攻防戦
根詰めてやる必要はありませんが、ボックスから魔法石も出る...
なお、頑張りすぎてゴールドに昇格するとミッション★20すら危...
-キューブ交換
余裕があれば、メダルでロキ欠片キューブ、レイドコインでエ...
-チャレンジ
毎日一回しか挑戦できないので(魔法石でもう一回可)なるべく...
-試練の塔
一回で十分。強いフレンドAIで残影コインとゴールド入手。
-ゴールドダンジョン
50%でいいので一度はEXPERTをクリアしておきましょう。再現性...
ログインボーナスの素材ダンジョン券は日曜日まで貯めましょ...
進化素材ダンジョンに使うくらいならゴールドダンジョンの方...
-次元の亀裂
ダンジョン鍵消費数に応じて入れます。最初のうちは勝てませ...
-アリーナ
毎日1回やるだけで1日100個魔法石がもらえる。
-異界の扉
記憶の粉、残影強化コイン、進化素材集め
-フレンドへのメダル送信
お互いのために。
-召喚
魔法石は24時間毎、メダルは0時更新。一回無料なので。
-デイリーミッション
魔法石500個もらえるので頑張りましょう。
攻防戦5回 100P
チャレンジ 25P
異界の扉1回 20P
キューブ分析3個 30P
試練の塔1回 15P
で、190Pなのであと60P適当に。星3進化などが良いかと。
**曜日でやりたいこと [#f56f9add]
-月曜
多くの週あたりでの購入制限がリセットされます。
[[レイド]]もリセットなので各階一回はやっておきましょう。(...
月曜限定トール降臨2回はやりましょう。
月曜更新の[[ギルド戦]]も週で一回はやりましょう。0回だとラ...
-火曜
ワールドボス(クリアボス)を2~3回やりましょう。(20時から)
-水曜
水曜限定オルディナ降臨2回をやっておきましょう。
火曜に続きワールドボス(クリアボス)を2~3回×2やりましょう。...
-木曜
チャレンジ更新。別の次元を開いてランキング報酬ゲット。
-金曜
金曜限定アリオク降臨2回をやりましょう。
ワールドボス(ランキングボス)を2~3回やりましょう。(20時から)
-土曜
土曜限定ハイド降臨2回をやりましょう。
金曜に続きワールドボス(ランキングボス)を2~3回×2やりましょ...
-日曜
ため込んだログインボーナスの素材ダンジョン券も使って超越...
超越ゼリーの欠片とゴールドどちらを優先するかは手持ちの育...
*避けたいミス [#va88b212]
**魔法召喚の☆5が被った。 [#b66d8dda]
限界超越(絵が動く)に1枚必要なので、最低2枚必要です。
☆9にするのにももう1枚必要なのでできれば3枚目までは残した...
売るなど安易に消費しないようにしましょう。
**スキンの着用。 [#wff35cca]
スキンは1体につき1枚必要です。
ランコのスキンを解放したら全てのランコで着用できるのでは...
使いたいMOVEをよく考えて解放しないと後悔するかもしれませ...
なお、[スキン商店]に並んでいるものは、月に1回買えるので、...
一方、新規実装スキンは大抵有償販売で、1枚しか購入できない...
***コメント [#bb9e0e3f]
#pcomment2(,10,below,reply)
&br;
終了行:
[[はじめに]]
------------------------
#contents
**はじめに [#b0c2c1c9]
ロードオブダイスへようこそ!
主観に基づいて書いているので各々の状況によって合わないこ...
&color(red){サーバー選択は「日本」を推奨します。Global(お...
*序盤 [#ib936d0f]
**基本的な遊び方 [#sa5db9c1]
ダイサー(キャラクター)を育成して、[[永遠の塔]]を登りまし...
クリアが難しくなってきたら、本格的に[[育成]]をしましょう。
**ダイサーの種類がわからない [#s806d69d]
ダイサーの種別は面数と6種類の攻撃型の組み合わせで3(5)×6通...
|面数|特徴|h
|4面ダブル|HPが高い代わりにATKが低い。出目が2~8なのでダイ...
|6面ダブル|HPもATKもそこそこ。出目が2~12で期待値としては...
|10面シングル|ATKが高い代わりにHPが貧弱。唯一のシングルダ...
※低レア及び敵エネミーには4面シングル、6面シングルも存在し...
***攻撃型 [#pe51f5c5]
#divregion(攻撃型毎の攻撃範囲,color:#0000FF,background-co...
#ref(攻撃型.png,,攻撃型)
#enddivregion
このように、6種類の攻撃範囲があり、近接以外はMOVE数に依存...
近接はMOVE数を最大値として、最も近い敵に攻撃し、かつその...
狙撃型は進行方向、4,5マスだけでなく、進行方向と逆側に4,5...
近接、狙撃型は単体攻撃で、実際に進む順にマス目を数えます。
それ以外の4種類は範囲攻撃で、次の進むマスを向いた方向での...
(特に爆撃型は慣れない内は攻撃できるマスが分かりにくいと思...
単体攻撃とはいっても、攻撃マスに複数モンスターが重なって...
狙撃型は折り返しマスを挟むと攻撃マスの挙動がおかしくなり...
基本は上図の通りなのですが、実際の戦闘ではダイサーを長押...
#divregion(折り返しマスでの挙動の2例,color:#0000FF,backgr...
|#ref(折り返し.png,,狙撃の攻撃マス)|#ref(折り返し2.png,,...
#enddivregion
***MOVE [#o72f9da3]
上記以外に、何マス進むかのMOVE数があり、基本的にはランダ...
近接ダイサーは敵の前で止まるので、一般にMOVE6が勧められま...
-入手難度は高いですが、最近特定ダイサーのMOVE選択ボックス...
-記憶カードやルーンで±1くらいのMOVE調整はできるようになり...
**戦闘スタイル [#f6934761]
ゲーム内でチュートリアルがあるのでやってみた方が早いです...
***戦闘の目的 [#g154639c]
永遠の塔など、基本的にはGOALマスを踏むことが目的のことが...
対人戦や巨大エネミーを倒す場合はマップが循環していてGOAL...
***移動攻撃 [#e2271a8d]
移動スキルによって攻撃。攻撃場所は上記攻撃型の通りです。...
ダイサー毎にチャージポイントがたまり、フルチャージ状態で...
チャージポイントは同じ攻撃型の敵に攻撃されると減少します。
***ダイスバトル [#x0c31dd5]
移動予定のマス(基本的には通過ではなく到着地点)に敵がいる...
-巨大ボスについてはダイスバトル発生マスが設けられ、そのマ...
逆に敵が自分のいるマスにくることで発生することもあります。
発生時にマスター横に装着されているダイサーのバトルスキル...
また、合計値が低かった側は、その差が一定値以内の場合、反...
ただし、反撃については攻撃を受けてから行う関係上、HPが0に...
ダイスバトルを経ても移動予定のマスに先にいる敵のHPが残っ...
ダイスバトルで使用した3体がフルチャージの場合は使用後チャ...
バフも剥がれます。
***マスタースキル [#h2b7a085]
マスターのチャージがたまると移動攻撃を行う代わりにマスタ...
攻撃範囲やマスによる倍率(100% or 50%)はマスター毎に決まっ...
移動は行いません。
ATKは装着ダイサーのATKです。(ATK上昇効果は反映される。ダ...
マスターのチャージは、使ったダイサーのチャージ数でチャー...
***残影スキル [#pb265125]
限界超越したダイサーのみ解放できます。移動スキルやバトス...
以前は解放にも素材が要りましたが、現在は必要なものはあり...
Lv.1で解放され、残影強化コインでLv.10まで強化できます。
*コンテンツ多すぎでは? [#z6ddb5e0]
それも魅力の一つではありますが、始めたばかりだと優先順位...
**毎日やりたいこと [#u0414411]
-ログイン
ログインボーナスを入手しましょう。1日一回はログインしたい...
-ダンジョン鍵の消費
できる限りの消費を。追加イベント等で消費そのものに特典が...
--[商店]>[入場券]から広告視聴で40本×5回で200本入手できま...
-攻防戦
根詰めてやる必要はありませんが、ボックスから魔法石も出る...
なお、頑張りすぎてゴールドに昇格するとミッション★20すら危...
-キューブ交換
余裕があれば、メダルでロキ欠片キューブ、レイドコインでエ...
-チャレンジ
毎日一回しか挑戦できないので(魔法石でもう一回可)なるべく...
-試練の塔
一回で十分。強いフレンドAIで残影コインとゴールド入手。
-ゴールドダンジョン
50%でいいので一度はEXPERTをクリアしておきましょう。再現性...
ログインボーナスの素材ダンジョン券は日曜日まで貯めましょ...
進化素材ダンジョンに使うくらいならゴールドダンジョンの方...
-次元の亀裂
ダンジョン鍵消費数に応じて入れます。最初のうちは勝てませ...
-アリーナ
毎日1回やるだけで1日100個魔法石がもらえる。
-異界の扉
記憶の粉、残影強化コイン、進化素材集め
-フレンドへのメダル送信
お互いのために。
-召喚
魔法石は24時間毎、メダルは0時更新。一回無料なので。
-デイリーミッション
魔法石500個もらえるので頑張りましょう。
攻防戦5回 100P
チャレンジ 25P
異界の扉1回 20P
キューブ分析3個 30P
試練の塔1回 15P
で、190Pなのであと60P適当に。星3進化などが良いかと。
**曜日でやりたいこと [#f56f9add]
-月曜
多くの週あたりでの購入制限がリセットされます。
[[レイド]]もリセットなので各階一回はやっておきましょう。(...
月曜限定トール降臨2回はやりましょう。
月曜更新の[[ギルド戦]]も週で一回はやりましょう。0回だとラ...
-火曜
ワールドボス(クリアボス)を2~3回やりましょう。(20時から)
-水曜
水曜限定オルディナ降臨2回をやっておきましょう。
火曜に続きワールドボス(クリアボス)を2~3回×2やりましょう。...
-木曜
チャレンジ更新。別の次元を開いてランキング報酬ゲット。
-金曜
金曜限定アリオク降臨2回をやりましょう。
ワールドボス(ランキングボス)を2~3回やりましょう。(20時から)
-土曜
土曜限定ハイド降臨2回をやりましょう。
金曜に続きワールドボス(ランキングボス)を2~3回×2やりましょ...
-日曜
ため込んだログインボーナスの素材ダンジョン券も使って超越...
超越ゼリーの欠片とゴールドどちらを優先するかは手持ちの育...
*避けたいミス [#va88b212]
**魔法召喚の☆5が被った。 [#b66d8dda]
限界超越(絵が動く)に1枚必要なので、最低2枚必要です。
☆9にするのにももう1枚必要なのでできれば3枚目までは残した...
売るなど安易に消費しないようにしましょう。
**スキンの着用。 [#wff35cca]
スキンは1体につき1枚必要です。
ランコのスキンを解放したら全てのランコで着用できるのでは...
使いたいMOVEをよく考えて解放しないと後悔するかもしれませ...
なお、[スキン商店]に並んでいるものは、月に1回買えるので、...
一方、新規実装スキンは大抵有償販売で、1枚しか購入できない...
***コメント [#bb9e0e3f]
#pcomment2(,10,below,reply)
&br;
ページ名: